人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
木の家具 MINKA
minka2003.exblog.jp
ブログトップ
木の家具と木の時計を作っています。生活によりそう木の家具や木の時計を作っていきたいと思っています。里山と田園に囲まれ家族と生活する古民家に工房があります。 www.minka2003.com
by wooden-mama
プロフィールを見る
画像一覧
カテゴリ
:製作日記( 77 )
2015展示会のお知らせ2
2015年01月09日
雪の正月が終わり、ここ福富町も陰にわずかな雪を残すのみとなりました。 当...
山桜のシャーロットテーブル1
2014年12月24日
山桜のシャーロットテーブルの製作に入りました。サイズは天板寸法800×80...
2015展示会のお知らせ
2014年12月22日
展示販売会のお知らせです。来年1月24日(土)、25日(日)の二日間、広島...
山桜と欅のKOBON5
2014年12月16日
ウレタンが乾燥した後、オイルを塗装し完成となりました。 オイル仕...
山桜と欅のKOBON4
2014年12月15日
木地仕上の後、オイル塗装を行い、更に耐水性を持たせる為にウレタン塗装を行い...
山桜と欅のKOBON3
2014年12月10日
ここから、手の当りが良い様に各部の面取りを行います。 ...
山桜と欅のKOBON2
2014年12月07日
寸法通りの板に切断後、完成後の木目を考慮し、掘る作業に進みます。その後、手...
山桜と欅のKOBON1
2014年12月02日
欠品だった人気のKOBONの製作にようやく入りました。24センチ角のサイズ...
新作 山桜のライティングデスク
2014年11月19日
定番の山桜のライティングデスクをサイズ変更したタイプをご注文頂きました。 ...
山桜のカードフレーム5+ぐりとぐら
2014年11月18日
山桜のカードフレームを本日、納品しました。 ...
山桜のカードフレーム4
2014年11月15日
カンナをかけて組立時に生じた目違いをおとし、額縁...
山桜のカードフレーム3
2014年11月14日
組立が完了しました。次に、さらに強度が増すように四隅にカンザシを入れる加工...
山桜のカードフレーム2
2014年11月13日
ポストカードのサイズに合わせて部材を切断し...
山桜のカードフレーム1+
2014年11月10日
展覧会でお求めになられたカード用にフレームのご注文を頂きました。ホームペー...
木の時計を作っています。2
2014年10月31日
製作中の木の時計ですが、新作と共に完成間近となりました。今回製作分よりムー...
「キミノナハ、カチコ。」
2014年10月24日
建築、建具、家具業界では木材加工の際に出る端材、残材を”カチコ”と言うので...
「ヤバイ!、ヤバイ、ヤバイ、ヤバイ~」
2014年10月22日
「ヤバイ!、ヤバイ、ヤバイ、ヤバイ~」は宿題に追われる次男の口ぐせでしたが...
「ビミョウ~」の使い方。
2014年10月20日
このところ、時計の製作に追われています。時計続きです。大変ありがたいのです...
木の時計を作っています。
2014年10月12日
製作開始から現在まで全国のお客様にお届けしてきましたが、製作台数が限られる...
山桜のワーキングテーブル2
2014年10月07日
フレーム部が完成後、天板にカンナをかけて仕上げます。 その後天板を取り付...
1
2
3
4
次へ >
>>
カテゴリ
全体
製作日記
改造日記
MINKAのものもの
MINKAの周辺日記
MINKAの家具
家具の本
木の器
MINKAオリジナル小物
福富町の生活
古材 アンティーク
木の家具の選び方
メモ帳
木の家具MINKA
hidamariブログ
その他のジャンル
1
車・バイク
2
投資
3
コスプレ
4
将棋
5
認知症
6
発達障害
7
仮想通貨
8
スクール・セミナー
9
英語
10
受験・勉強
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください